PCA乗鞍2020は10月31日~11月3日です。
http://www.pca-norikura.com

大学のHPに載りました!
https://www.kyusan-u.ac.jp/news_view.php?nid=58005d363260a

カテゴリ:
風邪を引き、声が出ません。ですから今日のSkypeでの指導は中止にしてもらいました。いくらカメラがあっても声が出ないのでは指導にならないので…

カテゴリ:
今日はテープおこしをしようと試みました。でも自分の声ってどうしてこんなに嫌なものなのでしょうか?どうしても慣れません。テープを通して聞く私の声は私の声ではありません。

風邪気味なのを理由に今日はほとんど休んでいました。明日こそは文字化致します。

カテゴリ:
昨日は勉強できずです。でも昨日思ったことを記録しておきます。
今週は違う人に同じようなことを言われています。私の特性について…
月曜日は母に
水曜日はクライミングを一緒にしているI氏とM氏に
金曜日は能管の先生に
です。

月曜日、母と出かけていました。どのようなきっかけで言われたのか忘れましたが、
「貴女はとっつくまでに時間がかかるのよね、昔から…迷って迷ってからでないとできないのよね」
そうだよなって思いながら聞いていました。
水曜日、クライミングジムで私の登り方を見ていたI氏が
「簡単なところでゆっくり休めばよいのに、そこで休まないんだよね。ちゃんと休めることで休まないから辛くなるんだよ。難しいところは迷わないで一気に行く」
このI氏の発言は、能管の先生に似たような事を言われます。
帰り道にM氏に
「足が迷うからいけないんですよ。どれにしようかって迷っている内に疲れてしまう。迷って、迷って結局最初の足の置き位置だったりするんだよね!」
このM氏の発言は母の言っていた事と同じ!
金曜日、能管の先生に
「休むところできちんと休んで息を吸わないといけません。でないと苦しくなりますよ。ゆっくりで良いですから、休むこ所をきちんと取って行かないと後が苦しくなりますよ」

どうも何をしても性格は出るようです。人間成長するのかな?でもRogersおじさんは成長を信じていたから、私も信じようと思います、私の成長を…

カテゴリ:
メモの英訳が終わりました。
明日からは逐語をしなければなりません。

メモの内容は日本人には分かるメモですが、これをイギリス人に分かってもらおうと思うといろいろ注釈がいることが分かり、これまた大変です。例えば東大、京大、九大の場所的関係からイギリス人には分かりません。そして京都は河合さんの影響でユングが強いとかなど細かく説明する必要がありますよね。
これは同じ国の人同士では必要のないことかもしれません。
でも今これを書きながら思いました。以前イギリスでイギリス人相手にカウンセリングをしていた時、イギリス人にとっての常識が私にとっての常識ではなく分からないことがありました。でも私が分からないって言うことをクライアントに伝えた時、クライアントの中に新たな気付きがあったことがあります。私のこの博士課程の論文も日本の状況をイギリス人に説明する為に詳しく書くことで新たな発見があるのかもしれません。

カテゴリ:
昨日は何もできませんでした。
今日は先日の英訳の続き。でもなかなか進まず、大変でした。
Wordの使い方が分からなくなったりで、英訳している時間より、Wordのヘルプを読んでいる時間のほうが長かったです。

このページのトップヘ

見出し画像
×